top of page

​ボート

ボート競技は、水上の直線コースでオールを使ってボートを漕ぎ、順位を競う競技。
カヌーと逆で、進行方向に背中を向けて漕ぎます。ボートに足を固定し、レール上に設置されたシートが前後に動き、主に脚力を使って進みます。オリンピックでは2,000mで行われます。

 シングルスカルを除き、2人以上のチームで行うため1人1人の能力も必要ですが、何より
チームワークが求められます。全員の息がぴったりと合ったときの美しさは、まさにボート観戦の醍醐味といえます。
 

 オリンピックでは歴史が古く、第2回の1900年パリ大会から実施されており、女子は1976年モントリオール大会から行われています。

bottom of page